女性管理職のためのBlog

女性管理職のためのコミュニティを運営しています

組織

内閣が女性活躍推進のお手本だと思う

昨日は寒かったのに今日は暑いぞ。皆様、体調にお気をつけくださいませ。 \ブログにお越しいただきありがとうございます♪/ 自分らしく働きたい女性管理職のために、 日常や仕事の中で得た気づきやヒントを発信しています。 女性管理職のリアルな声が集ま…

女性管理職割合の平均は過去最高の11.1% (帝国データバンク調べ)

朝晩はすっかり涼しくなりましたね。長袖でないと寒いぐらいです。でも日中は半袖じゃないと暑い! \ブログにお越しいただきありがとうございます♪/ 自分らしく働きたい女性管理職のために、 日常や仕事の中で得た気づきやヒントを発信しています。 女性…

雑談 ONE PIECEに見るフォロワーシップ 2

出掛けに紅茶をこぼしてしまい、着ていた白いTシャツにシミが・・・涙ふと思いつき、夫のTシャツを借りて外出しました。これ、私の方が似合ってると思う! \ブログにお越しいただきありがとうございます♪/ 自分らしく働きたい女性管理職のために、 日常や…

割に合わない貢献とは?

最近はやや低空飛行気味に書いてきたこのブログですが、もうちょっと頻度を上げて書いていこうかなという気持ちになりました!ということで、書いていきます。 \ブログにお越しいただきありがとうございます♪/ 自分らしく働きたい女性管理職のために、 日…

雑談 ONE PIECEに見るフォロワーシップ 1

今日は薬膳米粉マフィンを焼きました。ドライナツメ、桑の実、白胡麻、カシューナッツ、黄氷砂糖、蜂蜜。自分で作れば豪華なものができますね! \ブログにお越しいただきありがとうございます♪/ 自分らしく働きたい女性管理職のために、 日常や仕事の中で…

板挟み管理職の武器になる?! 上司のタイプ別・効果的な関わり方 〜成人発達理論〜

漫画ワンピース、夫が持っている97巻までを爆速で読みました。70巻以降は8〜10冊ペース。頭の中がワンピース、一色になりました笑そんなお話はまた後日シェアしたいと思います。 \ブログにお越しいただきありがとうございます♪/ 自分らしく働きたい…

センスメイキング理論を使ってみる

鬼滅の刃をメルカリで全巻買って読んでおります。しばらく頭の中は鬼滅の刃一色です。 \ブログにお越しいただきありがとうございます♪/ 自分らしく働きたい女性管理職のために、 日常や仕事の中で得た気づきやヒントを発信しています。 女性管理職のリア…

日本人は実は〇〇主義だった!?

人生初!マフィンを焼きました。今までお菓子づく血なんて一切興味がなかったのですが、ある時食べた葛アイスがとっても美味しくて、そういえば自宅に友人からもらった吉野葛があるなと思い出してアイスを作ってみようと思ったのがきっかけです。人生何が起…

失敗の本質② 8つの失敗を現代社会にどう活かすか?

お盆ですね。今日はお墓参りに行ってきました。1年に1度でもこのような時間を持つということの大切さをこの歳になって実感しています。 \ブログにお越しいただきありがとうございます♪/ 自分らしく働きたい女性管理職のために、 日常や仕事の中で得た気づ…

失敗の本質①

数年前のこの時期に『失敗の本質 ― 日本軍の組織論的研究』(中公文庫)という本を買いました。本屋で平積みになっていたんです。リーダーとして上手くいく組織ってなんだろうと常々思っていたので手に取ったのですが、ちょっと難しい本で、かつ当たり前です…

賢い失敗が組織を強くする

予定通り今週は火曜日と木曜日に発出です。私、偉い! (小さいことでも褒めて伸ばす笑) \ブログにお越しいただきありがとうございます♪/ 自分らしく働きたい女性管理職のために、 日常や仕事の中で得た気づきやヒントを発信しています。 女性管理職のリ…

チーミングとは

最近、ブログが滞りがちで・・・。そこで!火曜日と木曜日は必ずアップすることに決めました!性弱説って本当だな〜と思います。人は弱い生き物ですね・・・。そんな弱い生き物でも続けられる仕組みが必要だな〜と改めて実感しております。 \ブログにお越し…

心理的安全性と卓越性の4象限図

ミッフィー(うさこちゃん)生誕70周年ということで、神戸でミッフィーのイベントがちらほら行われています。小さい頃から家に絵本があり、慣れ親しんだうさこちゃん。お昼寝のタオルケットもうさこちゃんでした。なんとも言えない可愛さです。 \ブログに…

卓越性=よりよい仕事をしよう”という意志(excellence)

世の中は夏休みに入りましたね。毎日暑い!我が家は犬がいるのでクーラーを入れているのですがMそうすると私が寒い!ワンチャン優先で私は我慢してます。 \ブログにお越しいただきありがとうございます♪/ 自分らしく働きたい女性管理職のために、 日常や仕…

会社の固定電話事情

選挙も終わり、選挙カーの音がなくなり静かになりました。これからどういう変化が起きるのかWACHしていきたいなと思います。 \ブログにお越しいただきありがとうございます♪/ 自分らしく働きたい女性管理職のために、 日常や仕事の中で得た気づきやヒント…

解雇について③ ~現実的な対応は?~

さて、解雇シリーズ3本目です。これでラスト! \ブログにお越しいただきありがとうございます♪/ 自分らしく働きたい女性管理職のために、 日常や仕事の中で得た気づきやヒントを発信しています。 女性管理職のリアルな声が集まる『女性管理職のためのコ…

解雇について② 〜日本は解雇しにくいの?〜

さて今日も解雇についての続きの記事です。 \ブログにお越しいただきありがとうございます♪/ 自分らしく働きたい女性管理職のために、 日常や仕事の中で得た気づきやヒントを発信しています。 女性管理職のリアルな声が集まる『女性管理職のためのコミュ…

解雇について① 〜『解雇も視野に入れて』って現実的なの?〜

さて書き溜め記事の2つ目は以前から取り上げたくて、でも書くのが難しいなと思っていた話題をどうぞ。 \ブログにお越しいただきありがとうございます♪/ 自分らしく働きたい女性管理職のために、 日常や仕事の中で得た気づきやヒントを発信しています。 …

チームを成功へと導く5つの鍵とは

昨日、「こんなに良くしてるのに、一緒に働いている人がわがままや〜」という女性の雄叫びを聞きました。管理職側が譲歩していることにつけ込んで過度な要求をしてくるというのです。まあ、そういうのは聞き流しでいいかな〜と思います。 \ブログにお越しい…

チームを成功へと導く5つの鍵 〜プロジェクトアリストテレスの正体〜

夫が痛風になりました。めっちゃ足が腫れているのを見て、驚きました。人間の体ってこうしてメッセージをくれるんですね。すごい。 \ブログにお越しいただきありがとうございます♪/ 自分らしく働きたい女性管理職のために、 日常や仕事の中で得た気づきや…

心理的安全性について考える1 4つの阻害因子と4つの因子

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。気がつけば530記事を超えていました。今年に入って週2・3回が発信のペースになっています。今後も同様のペースで続けていこうと思います。よろしくお願いいたします! \ブログにお越しいただきあり…

パレートの法則、下の2割は無視する

洗面所の床を雑巾掛けしました。恐ろしいぐらい汚れていました・・・。終わった後のスッキリ感はハンパなくて爽快です! \ブログ訪問ありがとうございます♪/ 女性管理職の方々に『癒し』と『笑い』と『新たな視点』をお届けする、女性管理職のためのコミュ…

退職代行サービスを使われたときにすべきこと

今日は寒かった〜! \ブログ訪問ありがとうございます♪/ 女性管理職の方々に『癒し』と『笑い』と『新たな視点』をお届けする、女性管理職のためのコミュニティ A lot of flowers のつっきーです。 ◆コミュニティ紹介記事はこちら⇩ a-lot-of-flowers.haten…

広がる静かな退職、危ない30代後半〜40代

今日も引き続き盛岡です。盛岡はまだダウンが必要ですし、数日前までは車のフロントガラスが凍るぐらい寒かったそうです。同じ日本でもみている景色は全く違いますね。 \ブログ訪問ありがとうございます♪/ 女性管理職の方々に『癒し』と『笑い』と『新たな…

「お互い様」ってその口が言うの?

スギ花粉で目が痒くて辛い・・・。 \ブログ訪問ありがとうございます♪/ 女性管理職の方々に『癒し』と『笑い』と『新たな視点』をお届けする、女性管理職のためのコミュニティ A lot of flowers のつっきーです。 ◆コミュニティ紹介記事はこちら⇩ a-lot-of…

記録に残す大切さ

14日、女性管理職のためのオンライン交流会を開催しました。持ち上がりすぎて2時間半、話していました。問題だと思うことに対して、どういう方法がとれるのかをいろんな人から聞くことで、はっと気が付くことができ、選択肢の幅が広がって心にちょっとした隙…

愛社精神を考える2 〜進行感を感じているか〜

今日は美容院に行ってきました。久しぶりに髪を短く切りました。すっきりした! \ブログ訪問ありがとうございます♪/ 女性管理職の方々に『癒し』と『笑い』と『新たな視点』をお届けする、女性管理職のためのコミュニティ A lot of flowers のつっきーです…

積み上げてきたものは肩書きではなかった

左の手のひらが痒くて掻いていたら手相に沿って3ミリほどぱっくりと割れました。エキバンAつけとこ。 \ブログ訪問ありがとうございます♪/ 女性管理職の方々に『癒し』と『笑い』と『新たな視点』をお届けする、女性管理職のためのコミュニティ A lot of f…

愛社精神を考える

今日は会社の同僚のお宅にお邪魔していました。たくさんのぶっちゃけ話をして楽しい時間でした! \ブログ訪問ありがとうございます♪/ 女性管理職の方々に『癒し』と『笑い』と『新たな視点』をお届けする、女性管理職のためのコミュニティ A lot of flower…

考える必要も工夫する必要もない環境は悲しみに溢れている

仕事で想定外のことが起こりました。トホホホホ・・・。 \ブログ訪問ありがとうございます♪/ 女性管理職の方々に『癒し』と『笑い』と『新たな視点』をお届けする、女性管理職のためのコミュニティ A lot of flowers のつっきーです。 ◆コミュニティ紹介記…