女性管理職のためのBlog

女性管理職のためのコミュニティを運営しています

部下と話が合わない理由 〜具体と抽象〜

今日の夜から大分旅行に出発です!初大分な上に、念願のさんふらわあ号に乗ります!!わーい!!
ということで、ブログは25日までお休みする予定です。

\ブログ訪問ありがとうございます♪/

女性管理職の方々に『癒し』『笑い』『新たな視点』をお届けする、女性管理職のためのコミュニティ A lot of flowers のつっきーです。


◆コミュニティ紹介記事はこちら⇩

a-lot-of-flowers.hatenablog.com


◆HPはこちら
 
◆メルマガ登録はこちら

 

【女性管理職のための交流会】開催予定
話すことは放すこと。仕事の話から趣味の話まで幅広く話しましょう。

・3月17日(日) 10:00〜 男性管理職も含めた交流会を予定しています。

 

今日は「部下と話が合わない理由 〜具体と抽象〜」です。

はじめに

昨日はコミュニティの勉強会で、私が当番の日でした。「部下と話が合わない理由」と題して、具体と抽象についてお話ししました。

それを抜粋して書いていきます。

具体的と抽象的

仕事での指示で考えてみます。

 

①お客さまに〇〇を提案して

②お客さまが〇〇にお困りだから〇〇を提案して

③お客さまが〇〇にお困りだから〇〇を提案して。その時にこのパンフレットを使って。

④お客さまが〇〇にお困りだから〇〇を提案して。その時にこのパンフレットの◯ページのこの内容と、◯ページのこのグラフを〇〇という風に話してね。

 

さて、どれが具体的でどれが抽象的でしょうか?これは分かりやすいと思います。

①が抽象的で、④が具体的ですね。

ただ、①を読んだ時に「具体的だな」と思った方もいるかもしれません。
①をもっと抽象的にすると例えば、0「お客さまに提案しておいて」とか、00「お客さまにアポを入れておいて」とかいうことも考えられます。

部下と話が合わない理由は、部下が理解できる、部下が望んでいる抽象度で話をしていないからです。

自由に自分で考えたい人に向かって、④の指示を出したら細かい上司でやってられないということになります。0や場合によっては00という話を振ってから、こちらから「どれで行く?」と話をする方がいいかもしれません。

部下と話が合わない理由

私は銀行の窓口の管理職だったので例にとって説明します。

 

私たち係のミッションは「正確・丁寧・迅速に手続きをして、全体を通してスムーズに回す」だとします。

管理職である私は、雨が降ってきたし、食事の交代まで時間があるし、あと30分は急ぎの仕事がないと判断しました。そこで「Aさん、〇〇の処理しておいてくれる?」と明日期限の仕事をお願いしました。

その5分後、予想に反して来客が多く、店頭では待ち人数が増えました。「Aさん、その仕事を置いておいて、店頭の処理をして」とお願いしました。

Aさんは、上司の指示がコロコロ変わるなと思いながら対応しました。

 

めちゃくちゃ分かりやすい事例を出しましたが、こういう感じです。

Aさんは、全体をスムーズに回すというミッションを捉えきれていない可能性があります。

具体からは抽象が見えない

残念なお知らせがあります。具体的にしか物事を考えられない人は抽象的な世界を見ることができません。

抽象的の物事が捉えられる人は、具体的なことはメージできます。

だから、上司の話が部下に伝わらないのです。

部下にいくら抽象的に物事を考えて欲しいと思ったとしても、全く伝わりません。

最初の事例で言うと、部下に①の指示を出しても、具体的な指示がないと行動できない人は全く思う通りに動いてくれないということが発生するのです。

ただ、ちょっと注意して欲しいのが、常に抽象的なところで物事を考えている場合、会社で言うと現場と本部みたいな感じで、現場が具体的、本部が抽象的だと設定した場合、本部の人は具体を知らないので現場にはまらない指示を出すと言うこともあります。

具体と抽象を行ったり来たり

抽象的に物事を考えられるのがいいかといえばそうでもありません。

例えば、会社のミッションで、「お客さまに最高の価値を提供する」と掲げていたとします。そこに具体的な言葉がなければ、誰にも刺さらず、言葉だけが宙に浮くという状態になります。

もう少し分かりやすい例で言うと、友だちと「久しぶりに会おうよ!」と言う会話をしたとします。「うん、会おう!」「そうだね!会おう!」「空いたいね〜」と言っていたも具体的にいつなのかどこで会うのかの話をしないことには話が進みません。

ですので、具体と抽象を行ったり来たりすることが大切です。

最後に

「問題を解決するには同じ具体的なレベルで考えるのではなく、一つ抽象度を上げたレベルで考えると良い」と言われています。

もし、今、問題に直面しているのであれば、抽象度を上げて考えてみるとどうなるかを確認してください。意識的にちょっと高い位置から問題を見下ろすと言うことをしてもいいと思います。

そうしたら思わぬ解決方法が見つかるかもしれません。

女性管理職のコミュニティではこういった内容のお話をしています。もう少し噛み砕いてお話ししているので実際に聴いていただく方が分かりやすいかと思います。
迷っておられる方は説明会や体験で1ヶ月の無料期間も設けておりますので、安心してお越しください!

では、今日はこの辺で。最後までお読みいただきありがとうございました!

話す事は放す事。言える事は癒える事。話して、笑って、怒って、泣いて、喜んで。引っ張るタイプも支えるタイプも、スピーディーな人もスローリーな人もみんな一緒に居て応援し合える場を提供します。

◆HPはこちら
◆コミュニティ説明動画はこちら

説明会もやっています。
2024年3月の説明会の予定

・3月 2日(土)   9:30〜

・3月27日(水)  20:30~

◆お申し込みはこちら
個別相談会は随時開催中

**************

女性管理職のためのコミュニティ
A lot of flowers 

HP:https://www.reservestock.jp/page/index/47293

**************