女性管理職のためのBlog

女性管理職のためのコミュニティを運営しています

想いが強いからこそバーンアウトする

ついさっきまで社会的養護施設の職員さん達をサポートするNPO法人のお話を聞いていました。

\ブログ訪問ありがとうございます♪/

女性管理職の方々に『癒し』『笑い』『新たな視点』をお届けする、女性管理職のためのコミュニティ A lot of flowers のつっきーです。

◆HPはこちら 
◆メルマガ登録はこちら
◆コミュニティ説明動画はこちら
◆コミュニティ紹介はこちら⇩

a-lot-of-flowers.hatenablog.com

関西で女性管理職のための交流会やります!
〜女性管理職交流会〜
悩みを話してもよし、趣味の話をしてもよし、お話ししましょう〜!
8月19日(土)14:00〜 神戸舞子
場所はカントコトロという空と海と明石海峡大橋が見える喫茶店です。
目でも癒されながら心も癒やそうという企画です。

 

今日は「想いが強いからこそバーンアウトする」です。

はじめに

先ほどまで、社会的養護施設の職員さんのサポートをしているNPOの方のお話を聞いてました。乳児院児童養護施設、自動心理治療施設、児童自立支援施設、母子生活支援施設、自立援助ホームの6施設を言う

そこで、バーンアウトする時の特徴として、できることがたくさんあるけれども現実的には時間がない等でできなくて、自分の無力感に打ちひしがれるからだということでした。

バーンアウトとは

燃え尽き症候群です。心身の過度な疲労により、それまで仕事などに打ち込んでいた人が、燃え尽きたように意欲を失い、社会生活に適応できなくなる状態を言います。

なりやすい人の特徴

・個人的要因
真面目で仕事熱心、理想が高く使命感が強い

・環境的要因
長時間労働や厳しいノルマ、体への負担が大きい労働等

管理職とバーンアウト

管理職は一般社員のスタッフよりもバーンアウトに陥りやすいという意見もあります。
ギャラップという会社の調査では、管理職は5つの困難に直面していると言います。

1)不明瞭な期待
複数の競合する優先度の高いミッションを抱えている。

2)大量の仕事を抱えながら頻繁な中断
・平均的な管理職の週当たり労働時間は一般社員と比べて半日長く、やることが多い。
・また管理職は一般社員より63%も中断されることがある。

3)高ストレス
・仕事が多くて家庭に悪影響を与えている。
・勤務の大半の時間、ストレスを受けている。

4)自分の強みに向き合えず
・大半の時間を自分のニーズより他人のニーズを満たすことに費やしているため、自分自身が仕事でベストを尽くすにはどうすればいいのか考えにくい。

5)成果評価に満足せず
・一般社員以上に成果評価の公平性や正確性に疑問を持っている。

私自身、2と4は強く感じていました。1はそう言っても優先順位を決めないといけませんから諦めていました。3はもう麻痺状態だったと思います。

バーンアウトを避けるために

一方で、管理職しか味わえない喜びややりがいを感じていることも事実です。喜びややりがいを感じることが、バーンアウトを避けるために必要なことだと言っています。

1)より意思決定に関与できる
自分の意見が意思決定に取り入れられていると感じることは一般社員より管理職の方が31%多い。

2)仕事への裁量の大きさ
管理職の強みやスキルがタスク重なれば、より大きな成果を得られる。

3)協働的な仕事環境
管理職は一般社員より30%も多くの協働的な仕事環境を得られる。

4)キャリア開発のしやすさ
管理職の66%は専門的なキャリア開発プログラムを受講している。

5)金銭的インセインティブ
お給料が高く、仕事の動機付けになっている。

私は1、2、3はとても感じました。4と5はあまり関係なかったかなと思います。

部下のバーンアウトにも気をつける

バーンアウトを起こしやすい業種というのもあるそうで、医療関係、福祉関係、介護関係、教職関係です。

こういったお仕事の方は特に自分はもとより部下の状態をよく見ておくことが必要なのかなと思います。

やはり多すぎる仕事量と、自分ののしかかる責任と、実際自分ができる仕事量・責任がアンバランスだとバーンアウトに陥りやすい気がします。

最後に

私の友人で医師をしていた方が、若い頃一度バーンアウトしたと言ってたことがあります。せっかく想いを持って仕事をしていても、バーンアウトになってしまっては元も子もありません。

やりがい搾取という言葉も流行りましたね。

私はバーンアウトになりやすい職業ではありませんが、そういう職業の方々に対して過度なサービスや期待を寄せすぎるのは良くないことだと思いました。

誰しも自分の生活があってこその仕事。使命を持って仕事に当たっている方々にこそ、理想を多くを求めすぎることのないようにしたいなと思いました。

では、今日も最後までお読みいただきありがとうございました!!

話す事は放す事。言える事は癒える事。話して、笑って、怒って、泣いて、喜んで。引っ張るタイプも支えるタイプも、スピーディーな人もスローリーな人もみんな一緒に居て応援し合える場を提供します。

◆HPはこちら
◆コミュニティ説明動画はこちら

説明会もやっています。
2023年8月の説明会の予定・8月11日(金・祝)10:30〜
・8月22日(火) 20:30〜
・8月30日(水) 20:30~

◆お申し込みはこちら
個別相談会は随時開催中

**************

女性管理職のためのコミュニティ
A lot of flowers 

**************