今日は週1回、サポーターのゆっきーと行っているインスタライブの日でした。今日で39回目。なんとか続いています。
\ブログ訪問ありがとうございます♪/
女性管理職の方々に『癒し』と『笑い』と『新たな視点』をお届けする、女性管理職のためのコミュニティ A lot of flowers のつっきーです。
◆コミュニティ紹介記事はこちら⇩
a-lot-of-flowers.hatenablog.com
【女性管理職のための交流会】開催予定
話すことは放すこと。仕事の話から趣味の話まで幅広く話しましょう。
・3月17日(日) 10:00〜 性別問わずの管理職の交流会
今日は「女性管理職が仲間の一人と思ってもらうには」です。
はじめに
今日のお題はインスタライブのテーマです。
女性管理職が少ない状況で「女性管理職」になると、新しい役職で仲間を作っていく必要があります。
他にも転職したり、畑違いの部署からの転入だったり、それまでとは違った環境に飛び込むとそのポジションでの仲間作りを始めることになります。
その時にどういうメンタリティを持っていたのかを書いていきます。
とっても参考になるゆっきーのお話はインスタライブでどうぞ!
課長時代の話
私の場合は全く問題ありませんでした。
私は銀行員で日々は支店単位で活動していました。支店長を筆頭に各課長が各課をまとめるといった具合です。
小さい組織になりますので、各課は利益相反することがあっても、実際にはどの課に所属していても支店の業績を上げるというミッションを持っていますし、それがボーナスに反映してきます。そういう性質上、何の工夫をしなくても仲間になりやすいという組織だったと思います。
私は多くの女性管理職を見てきて感じたことを書くと、女性課長でやりがちな失敗は近視眼的になること。
自分の課のことだけを考えてしまったり、自分だけが忙しいという考えを持ってしまうことは避けた方がいいと思います。お互い様や持ちつ持たれつという意識をどれだけ持てるかによって支店の一体感が出るか出ないかの分かれ目だと思います。
一方、支店全体のことだけを考えてしまうと、部下が大変な状況になってしまうので、それは避けなければいけません。自分の中で前回はここまで協力したんだから、今回はこっちのわがままを聞いてもらおうくらいの駆け引きは必要だと思います。
自分の課と支店全体のことを考え、バランスをうまく取ることが大切だと思います。
次長時代の話
支店のNO2の時のお話です。
この時は銀行全体として支店の組織体を変更させている最中にあり、支店をどんどん小さい規模にしていく方向性でした。ですので、管理職自体が少なかったです。
少ない管理職だと全員が仲間でないと支店が運営できません。ここでも組織に助けられたかなと思います。
当時の支店長が、各自に自立を求めるタイプの支店長でしたので、全員が付かず離れずの管理職のつながりといった感じでした。
次の支店長は内部管理をほとんど経験していない方でしたので、内部管理は私にお任せでした。すごく頼りにされている感じがしましたので、それはそれで仲間意識というよりもチームという感じでした。
付かず離れずという独立した感じで行くのか、自分が足りないところを補い合っているというチームでいくかのどちらかでしたが、仲間という認識の濃さは違うものの、仲間には変わりがなかったと思います。
支店長時代の話
支店長時代のお話です。
この話の流れで仲間というと支店のメンバーなのですが、これは仲間になりにくいと思います。
なにしろ、役職による力がありますので、こちらがいくら仲間だと思って接しても、向こうは上司として接してくるわけです。上司という意識の薄い部下であれば、やや仲間っぽくはなりますが、それでも上司でした。
ですので、部下との仲間意識はやや控え目にしてあげた方がお互いのためかなと思います。何より仲間意識を押し付けないということが大切かなと思います。
そして、同じ職位の男性管理職や女性管理職ですが、これは仲間でありライバルであるという関係性になってくるので、付かず離れず、観察しつつという感じになります。
自分が背負う責任が大きくなっていますので、大切なのは同じ役職の管理職よりも、自分の支店の部下や自分の支店の業績になってきます。
このポジションに来ると「敵ではない」という意思表示が大切になると思います。
*ゆっきーの言葉をお借りしました。
仲間を作ろうとしない。自立しつつ、本当に困ったときにこちらに余裕があればサラッと助けるぐらいかなと思います。
最後に
誰と仲間意識を作りたいのかというのは明確にしておいた方がいいと思います。
私が思うには、上司は部下を仲間の一人として迎え入れてくれる可能性が高いので、そこから攻略するのが早いと思います。
そして、女性管理職であれば、雑談をしたりコミュニケーションを取ることをお勧めします。
男性管理職の場合は、自分の仕事をしっかり全うして、その上でちょっとした冗談を入れるといいのではないかと思います。
*関西限定かも笑
まず、大切なのは「敵ではない」ということをしっかりと示すこと。そして、あなたの役に立つ人間ですよということをアピールすること。この2つである程度仲として認めてもらえるのではないかなと思います。
そして!会社内で仲間を作るのが大変で困っているというのであれば、私たちのコミュニティにお越しいただいて、会社外の仲間を作るというのはどうでしょう?
笑いと癒しと新たな視点を見つけてほしいと思います。
では、今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました!
話す事は放す事。言える事は癒える事。話して、笑って、怒って、泣いて、喜んで。引っ張るタイプも支えるタイプも、スピーディーな人もスローリーな人もみんな一緒に居て応援し合える場を提供します。
説明会もやっています。
2024年3月の説明会の予定
・3月 2日(土) 9:30〜
・3月27日(水) 20:30~
◆お申し込みはこちら
個別相談会は随時開催中
**************
女性管理職のためのコミュニティ
A lot of flowers
HP:https://www.reservestock.jp/page/index/47293
**************