女性管理職のためのBlog

女性管理職のためのコミュニティを運営しています

組織運営上で大切にしていること

今日は管理職交流会をオンラインで行いました。男性も交えて交流をしたいと思い、私の友人の男性管理職を2名お呼びしたのですが、2名ともドタキャンでした。しかも1名は連絡なし。仕方ないとはいえ、悲しくなりました。要注意人物としておこう笑

 

\ブログ訪問ありがとうございます♪/

女性管理職の方々に『癒し』『笑い』『新たな視点』をお届けする、女性管理職のためのコミュニティ A lot of flowers のつっきーです。


◆コミュニティ紹介記事はこちら⇩

a-lot-of-flowers.hatenablog.com


◆HPはこちら
 
◆メルマガ登録はこちら

 

【女性管理職のための交流会】開催予定
話すことは放すこと。仕事の話から趣味の話まで幅広く話しましょう。

・4月13日(日) 女性管理職のためのほっとする交流会 in 大阪
太陽の塔カフェというインスタ映えしそうなお店で開催します!行くのが楽しみです。

 

今日は「組織運営上で大切にしていること」です。

 

はじめに

あなたが組織運営上で大切人していることはなんですか?

今日の管理職交流会で「組織運営上で大切にしていること」を聞いてみました。

4人4様の意見が出て興味深かったです。もう少し突っ込んで聞いたらもっといろんな価値観が出てきたのかなと思います。

これだけで十分、良い話し合いの時間になりそうです。

しんどさを見せない

組織運営上で大切にしていたこと。

私は「しんどさを見せない」と答えました。これは支店長の経験からの回答です。

部下はその組織の長をよく観察しています。ですので、しんどいとかイライラを見せずにいつも機嫌よくいること、最低でも部下に気配りをさせないように、自分が部下に気配りができる状況にしようと思っていました。

裏返していえば、私は常にしんどくて疲弊していました。自分の心の声を聞くといつも「しんどい」「休みたい」「眠たい」そんな言葉しか出てきませんでした。

それを部下に見せない様に頑張っていたのですが、今思えばこれって負のループの始まりだなと思います。

「しんどい」「休みたい」「眠たい」

これらを根本的に解決しないまま、見せないように頑張ることでさらに疲れるという悪循環でした。
1日や2日休んだところで全く回復する様な疲れではなかったこともわからず、当時は土曜日に1日寝ていたのに回復しないのなら、これが私の普通かもと思っていました。(疲れをとるのに4年の歳月がかかりました)

個々人や係間のバランス

次長の時に組織運営上で大切にしていたことは「バランス」でした。

仕事が偏りすぎないように、できるだけ平等に。

多分、私のやり方は頭の中で仕事の負荷を数値化し、それぞれがどれくらいの負荷がかかっているのかを計算していたんだと思います。

振り返ればこの方法での運営にはミスがあったなと思います。

1 自分が苦手な営業の仕事については点数が高くなっていたこと。

2 個々人の能力の数値化をしていなかったこと。

まず、自分の苦手でやりたくない仕事は簡単なことでもハードルが高く感じてしまい、正常に数値化できていなかったと思います。役職による負荷の差もどのあたりが一般的なのかが見えていなかったと思います。自信のない指示になっていたと思いますし、部下からの申告を全て信用してしまうこともあった様に思います。

2つ目は個々人の能力の数値化についてですが、個人の能力に対して仕事を割り振るという考え方が薄かったと思います。

役職(給料)に対して、これくらい働いてほしいから、これくらいの負荷が適切だというのは考えていたのですが、そこに個人の能力を入れていなかったと思いました。

役職(給料)だけで、負荷を計算してしまうと、役職に対して仕事ができる人には物足りなさを感じてしまうでしょうし、役職に対して仕事ができない人は負荷がかかりすぎてしんどい思いをすることになります。

個人の能力に対しての仕事の負荷の数値化と、役職に対しての仕事の負荷の数値化。
この2つを別々に行なっておくことで、より個人に合わせた指導ができただろうなと思いました。

早め早めの対応を

課長の時に組織運営上で大切にしていたことは「早め早めの対応」です。

銀行の窓口というのは、とても受け身な職業です。お客さまの多さをコントロールできないので、その日の仕事量をコントロールできません

思わぬ時に忙しい時もありますし、今日は忙しいと予想していても暇な時もあります。また、時間帯によっても異なります。

まさに、何が起きても対応できるようにしておくことが、お客さまを待たせずに業務をスムーズに回せる秘訣です。

早め早めの対応ということは、先を読んでいかないといけません。

「この時間が来たら〇〇という業務をする」そのためには、事前の空いた時間に〇〇という準備をしておこうというような感じで指示を出していきます。

9時に開店した直後から、15時の閉店に向かって準備をする

そういう仕事でした。この仕事のやり方は慣れればとても楽だったな〜と思います。

最後に

3つの役職で組織運営上で大切にしていたことをみていきましたが、役職が上がれば自然と視点が上がるなと思いました。

こういった内容を、誰かと話をして適切に質問をしてもらうことで、自分の理解が深まり、よりよい運営になりそうだなと思います。

女性管理職のためのコミュニティの運営においても、真面目に考えようかなと思いました。また誰かに話を聞いてもらおうっと。

あなたにも話し相手が必要ならいつでも相手になりますので、女性管理職のためのコミュニティをのぞいてみてください。

では、今日はこの辺で。

最後までお読みいただきありがとうございました!

話す事は放す事。言える事は癒える事。話して、笑って、怒って、泣いて、喜んで。引っ張るタイプも支えるタイプも、スピーディーな人もスローリーな人もみんな一緒に居て応援し合える場を提供します。

◆HPはこちら
◆コミュニティ説明動画はこちら

説明会もやっています。
2024年3月の説明会の予定

・3月27日(水)  20:30~

・4月14日(日)   9:30〜

・4月24日(水)  20:30~

◆お申し込みはこちら
個別相談会は随時開催中

**************

女性管理職のためのコミュニティ
A lot of flowers 

HP:https://www.reservestock.jp/page/index/47293

**************