女性管理職のためのBlog

女性管理職のためのコミュニティを運営しています

女性管理職は今も本当にヒステリックなのか?

来週、大学生向けにお金のお話をする予定なのですが、これまでの内容がこれからの子たちに通用するはずもなく。何を話すのか迷走中です。

\ブログ訪問ありがとうございます♪/

女性管理職の方々に『癒し』『笑い』『新たな視点』をお届けする、女性管理職のためのコミュニティ A lot of flowers のつっきーです。

◆HPはこちら 
◆メルマガ登録はこちら
◆コミュニティ説明動画はこちら

関西で女性管理職のためのリアルお茶会やります!
悩みを話してもよし、趣味の話をしてもよし、お話ししましょう〜!
6月17日(土)15:00〜 英國屋なんば店
7月30日(日)15:00〜 京都近辺
8月19日(土)15:00〜 三宮近辺

 

今日は「女性管理職は今も本当にヒステリックなのか?」です。

はじめに

何事も最初の印象というのは大切です。人生で一番初めに出会った女性の上司の印象がそのまま女性の上司の印象になるからです。

一昔前に女性の上司はヒステリックで嫌だという話はあるあるでした。女性の上司は感情的になるので嫌だということだと思うのです。

今も女性管理職はヒステリックなのでしょうか?

ネット検索調べ

グーグルで「女性管理職 ヒステリー」と検索してみました。上位の記事は2013、2015、2018、2011、2014と5〜10年くらい前の記事でした。最近では女性管理職=ヒステリーの記事はありませんでした。

「男性 ヒステリー」で検索したらいくつか記事が上がってきました。戦時中、日本軍隊での男のヒステリーを研究している論文もあり、ヒステリーは女性だけの専売特許ではないということも分かりました。

そもそもヒステリーってどういう意味なの?と思ったので調べてみました。

ヒステリーとは「子宮」を意味する古典ギリシア語が由来とされています。かつては心理的葛藤やストレスに続いて、主に女性が様々な精神症状や身体症状を示すことをヒステリーと呼んでいました。しかし、病名としては定義が曖昧であり、女性に対する差別的なニュアンスも問題視されたため、現在ではヒステリーという用語はほとんど使われなくなっています。現在では心理負荷を誘因に知覚が失われたり、痙攣や失声などを認めたりする疾患を転換性障害/症、記憶を無くしたり、呼びかけに反応しなくなったり、同一の人格を維持できなくなったりする疾患を解離性障害/症と呼んでいます。

Wikipediaからの引用は難しく、可知記念病院さんの解説をお借りしました。

おーーー、ヒステリーという言葉は消えつつあったのか。思わぬ知識を得ました笑

それはさておき、我を忘れるような怒り方をする女性は今もいるのかということです。

私がヒステリックになった時

女性管理職として仕事をしていてヒステリックになったことがあるか思い出しました。
ヒステリックと言って良いのか分かりませんが、めちゃくちゃ怒ったのか3回。

1 課長時代、部下がある大きなミスをして、その対策のために〇〇があったら相談してと言ったのに相談がなく部下が勝手に判断した時

2 次長時代、部下がある大きなミスをして、そのミスの理由を「閉店間際で焦っていて確認しませんでした」と言われた時(忙しくてもお客様が待ってても絶対に確認してくださいと口すっぱく言っていることをその時だけしなかったという主張)

3 支店長時代、お客さまに対して条件付きで行って良い手続きを、条件を満たしていたにもかかわらず理由もなく課長の判断で断った時(課長がガミガミ怒るタイプの女性だった)

1・2と大きなミスが起こると、やっぱり辛いですね。そしてミスが起こした波紋も大きかった。
2人とも表情に反省している様子に見えなかったのも怒った理由の1つかもしれませんし、普段の働きぶりが今ひとつだったのも理由の1つかもしれません。いくら怒ってもミスの取り返しはつかないのですが、怒りを抑えることができませんでした。
あの頃は若かった。今ならどうしたでしょうか。

表情から反省しているかどうか読み取ることは危ういことだからしないと思いますし、今更怒っても仕方ないので冷静な対応をしたと思います。

3はずっと私が課長のやり方に対して、我慢していたというのがあるかもしれません。そして根本的な仕事への向き合い方の考えに違いがありすぎたんだと思います。今ならどうしたでしょうか。
当時は課長がNO2の立場で、仕事もできて、結構意志が強くて頑固な年上女性だったので、私の考えて課長を持ち上げながら運営していました。もう少し自分の意見を言ったかもしれません。そうすることで爆発する怒りはなかったと思います。

アンガーマネージメントの浸透

最近の若者は怒られ慣れていないから・・・と言われ、アンガーマネジメントがあちこちで話題になります。

管理職は怒ってはいけないとか、怒り感じた時には7秒数えるといいとか。

感情に振り回されて怒るなんてダメという考えが浸透したのは確かだと思います。

私の感覚としては、ヒステリックな女性は減っている感じです。特に年齢が若ければ若いほどその傾向があると思います。

その代わり親しく付き合わないとか、自分のことにフォーカスするといった方が多いのかなと思います。

女性管理職がヒステリックだと言われた訳

女性管理職がヒステリックといわれる理由は、いろんなところに気付いてしまい、たくさんの課題を見つけるからだと思います。こうした方がいいという高い理想があるからだと思います。仕事ができるからこそヒステリックになるのです。

そして本人はそれを当たり前に気配りして動けるので、そうでない人に対して信じられないという気持ちが湧くのだと思います。自分も子供の頃にそう躾けられたとか。

それに対して細かいことを言うと思う人が増えているんだと思います。神は細部に宿ると言うこともまた真理。価値観の違いはどうやっても埋まりません。細かく見る力がある人ほどストレスが溜まります。

それをどのように伝えるのかを勉強する必要がありますね。私もいろんな本を読んで講座に通って勉強しましたが、今でも勉強中です。

まとめ 女性管理職はヒステリックなのか?

主観でまとめます。

・女性管理職はヒステリックではない。

人による、以上!

最後に

最近では、指摘することで疎まれるなら、私は知らないから好きにしてと指摘しないようになりつつあると思います。
すると、組織が曖昧になり、そのうち崩壊するという一路を辿らないようにしないといけないのがこれからの課題ではないかなと思います。

話す事は放す事。言える事は癒える事。話して、笑って、怒って、泣いて、喜んで。引っ張るタイプも支えるタイプも、スピーディーな人もスローリーな人もみんな一緒に居て応援し合える場を提供します。

◆HPはこちら
◆コミュニティ説明動画はこちら

説明会もやっています。
2023年6月の説明会の予定
・6月 2日(金) 20:30〜
・6月 7日(水) 20:30〜
・6月20日(火) 20:30〜
・6月29日(木) 20:30~

◆お申し込みはこちら
個別相談会は随時開催中

**************

女性管理職のためのコミュニティ
A lot of flowers 

**************