女性管理職のためのBlog

女性管理職のためのコミュニティを運営しています

男性的と女性的の融合 女神的リーダーシップ その4

今日はお茶会でしたが、トラブルがあって参加者さんがお越しになられず、サポーターの1人とミーティングでたっぷり4時間話してきました。楽しかった〜!!

\ブログ訪問ありがとうございます♪/

女性管理職の方々に『癒し』『笑い』『新たな視点』をお届けする、女性管理職のためのコミュニティ A lot of flowers のつっきーです。


◆コミュニティ紹介記事はこちら⇩

a-lot-of-flowers.hatenablog.com


◆HPはこちら
 
◆メルマガ登録はこちら

女性管理職のための交流会を開催しています
話すことは放すこと。仕事の話から趣味の話まで幅広く話しましょう。

・12月2日(土)  14:00〜東京・渋谷近辺

・12月3日(日)  10:00〜福島県郡山駅 近辺

今日は男性的と女性的の融合 女神的リーダーシップ その4」です。

はじめに

今日で最後の回になります。「女神的リーダーシップ」ジョン・ガーズマ+マイケル・ダントニオ著 をもとに書いていきます。

世界を変えるのは、女性と「女性のように考える」男性である。

良い本に巡り会えて良かった!!

過去の記事はこちら⇩

a-lot-of-flowers.hatenablog.com

 

a-lot-of-flowers.hatenablog.com

 

a-lot-of-flowers.hatenablog.com

 

男性的か女性的かは二者択一ではない

世界は今、ソーシャルなつながり、相互依存、透明性が強まっている。と同時に女性的な価値観が重要性を増している。〜中略〜
女性的な価値観の台頭は「男性性の時代の終わり」を予兆するものではない。それはむしろ自然な調和の実現を意味している。これによって男女とも、困難を解決してより良い人生を送る力を飛躍的に伸ばすことができるだろう。わたしたちの調査によれば、「今の世の中で成功するには、男性的、女性的、両方の特徴が必要とされる」と考える人が81%に達している。

日本の会社はまだまだ男性的な人が多いと感じます。本当は女性的な力もつか分ければならないと8割の人が分かっていることが実行に移せない、それが世の中だと思います。

人材が不足している昨今、新人をゆっくり教えるゆとりは無くなりました。いかに無駄なく早く一人前にするのか、そればかりがフォーカスされます。でも若い頃に失敗するという無駄な経験を積んでおかないと、後々困ると思うのです。

失敗を経験させるのも優しさ、そう思ったりします。
*大きな目で見れば私の失敗は宇宙の優しさということになります笑

リーダーシップ

・育み、共感する
「リーダーシップは情熱だ」という言葉をよく耳にするが、私たちは「リーダーシップは献身だ」と主張したい。

・相手を重んじる
イスラエルのプレス大統領は「リーダーは世界の新しい潮流に適応しなくてはなりません。リーダーは奉仕者なのです」と語った。

・前向きな文化を醸成する
「たとえ給料が安くても自分の信条にあった理念や文化を持つ企業で働きたい」という回答が67%を占めている。

・参加型の意思決定を実践する
透明性とオープンな意思疎通を重んじ、タテヨコ両方、とりわけ部下からの意見や提案を歓迎していた。

・将来を見据えてじっくり構える
リーダー資質のうち人々が最も尊重するのが将来を見据える姿勢と忍耐である。長期的なビジョンを示し、現状維持に甘んじずに未来を切り開く役割を担っていた。

<感想>

リーダーシップの質が奉仕的であることが女性的ということだと思います。上に立たずに横に立つ、もしくは下方や後ろから支えるということを示しています。

ただ、下や後ろから支えている時に、体ごと全部を預けられたらリーダーはぺしゃんこになります。そうならないように、チームメンバーには自立をしてもらう必要があると思っています。女性のリーダーの場合はやり過ぎることがあり、自分がしんどくなることがありますので気をつけてください。

イノベーション

・共感をきっかけにする
女性的な手法とは、顧客の想いを汲み取って、それに応える商品を開発する。顧客と緊密なつながりを築くには共感が出発点となる。共感はまた、画期的なイノベーションへの全く新しい扉も開く

・批判よりも称賛を
試行錯誤、観察、共同からアイデアが生まれる様子を耳にしてきた。イノベーションとはアイデアを実行するプロセスである。

・組織マネジメント
結束・目的の共有・創造精神の発揮を促す方法を指し示す

・手柄や利益を分かち合う
関係者全員の繁栄を断固として目指す。

・透明性を重んじる
テクノロジーの発展により、男性社会によく見られる密室主義は通用しなくなるだろう

・結束して結果を生み出す
女性はリソースを共有して各人のニーズを調整し、全員に最大限の恩恵をもたらすことを得意とする。

<感想>

協力する。褒める。長期視点。分かち合い。透明性。
これを実現させるためには忍耐が必要です。男性的なリーダーシップであれば効率的ですが、女性的なリーダーシップは時間がかかります。

そして日本の管理職は圧倒的に時間が足りない。その中で部下との時間の優先順位を上げることができるかという課題が立ちはだかると思います。

一度に全部やろうとしないで、やりやすいものから順番に行っていけばいいと思います。

キャリアマネジメント

・公平なものが勝利する
今日の世界的な危機の一つは不公平の広がりである。75%

・弱さは強さなり
失敗を身をもって経験することが最終的に成功を手にする上で欠かせない。86%

・金銭的な豊かさから影響力へ
自分の子供には裕福になるよりも幸せになってほしい。91%

・無私という自己主張
仕事人生で成功するには協働と手柄の分かち合いが欠かせない。78%

<感想>

個人の欲をどれだけ捨てられるかが大切かなと思います。「大欲は無欲に似たり」という諺があるように、大欲を持つことが求められているのかなと思います。

ちなみに私の大欲は、「女性も男性も性別に関わらず、働きやすい社会を作る」です。
*聞かれていないけれど宣言しておこう!

変革のマネジメント

・たゆみない学習

今の世の中で成功するためには、俊敏さと順応性を高める必要があるという意見に75%が賛成している。管理職は速やかに動き、数多くの試みをしなくてはならない。「うまくいかないことは諦めて新しい試みに移ろう」という意識も求められる。走りながら軌道修正しなくてはならないのだ。〜中略〜変革をうまく舵取りするのは、他者の視点に立ってさまざまな見方から学ぶ人々である。

<感想>

この地球で生き方として変化することが普通です。たゆみない学習というのも常に変化を捉えておきましょうということだと思います。

リーダーはチームを引っ張るので、情報が古ければ間違った方向に引っ張りかねません。リーダーの責務のうちの一つではないかなと思います。大変ですけどね。

最後に

10年も前に書かれた本書が、今の日本には必要だなと感じるのはやはりそれだけ日本が遅れているということかなと思います。

本書は徹底して同じメッセージを送ってくれていました。その本をこうして4日に分けて紹介して自分の感想を入れていくことで、私も感覚がアップデートされた感じがします。

女神アテナは賢明、勇気、人間味、協力など人類の最良の部分を体現しているそうです。

今日の特徴で私がすでに実践できていることを数えました。

完璧ではないにせよ(人間完璧な人はいませんから)、それぞれの項目において少しは実践しているなと思えました。

そう、私たちはすでに女神的リーダーシップをとっているのです。実際にできている項目を数えてみてください!

だから、時々、思い出すように振り返りながら、安心してこのまま歩いていきましょう。

では、今日もそして、このシリーズを最後までお読みいただきありがとうございました!!

話す事は放す事。言える事は癒える事。話して、笑って、怒って、泣いて、喜んで。引っ張るタイプも支えるタイプも、スピーディーな人もスローリーな人もみんな一緒に居て応援し合える場を提供します。

◆HPはこちら
◆コミュニティ説明動画はこちら

説明会もやっています。
2023年9月・10月の説明会の予定

・ 9月27日(水) 20:30〜

・10月 5日(木) 20:30〜

・10月27日(金) 20:30~

◆お申し込みはこちら
個別相談会は随時開催中

**************

女性管理職のためのコミュニティ
A lot of flowers 

**************