女性管理職のためのBlog

女性管理職のためのコミュニティを運営しています

感謝より先に出た「それ、高くない?」

今日は初めてフルにコワーキングスペースを活用しました。案外いい!!めっちゃいい!!

\ブログ訪問ありがとうございます♪/

女性管理職の方々に『癒し』『笑い』『新たな視点』をお届けする、女性管理職のためのコミュニティ A lot of flowers のつっきーです。


◆コミュニティ紹介記事はこちら⇩

a-lot-of-flowers.hatenablog.com


◆HPはこちら
 
◆メルマガ登録はこちら

 

【女性管理職のための交流会】開催予定
話すことは放すこと。仕事の話から趣味の話まで幅広く話しましょう。

 

・5月24日 カップヌードルミュージアム 大阪池田

9時20分 現地集合

遊びながら学んで、最後にはみんなでアウトプット!楽しんでいきましょう!

 

今日は「感謝より先に出た「それ、高くない?」」です。

 

はじめに

1年前に夫に「できてないことにしか目を向けてない!感謝が足りない!!」と思いっきり怒られていました。それをはてなブログから1年前の記事として配信されてきました。

 

a-lot-of-flowers.hatenablog.com

 

1年後の昨日、同じ失敗をやらかして、また夫に怒られてしまいました・・・

さて、今回はどんなことで怒られたのでしょうか。

「最低妻!」と怒られた

ある朝、夫に代わりに所用をお願いすることになり、ついでに手土産を渡してもらおうと思いつきました。「途中で買えたらでいいから」と2000円を渡し、内容もざっくり「7個くらい」とだけ伝えて出発。後に「12個入りを買った」と連絡があり、「ありがとう!お金足りたならOK!」と返したものの──。
夜、「いくらだった?」と聞くと「2,500円」との返答。つい「高っ」と反応してしまい、「8個でよかったのに…」と心の声が漏れました。

 爆発した怒りと、深まった理解

「なんで感謝してくれないの!?最低妻!」と、夫の怒りが爆発。普段は滅多に怒らない人だからこそ、これは本当に怒ってる…と青ざめました。どうやら、閉店した店を避けながら別の店を探し、運転しながら何軒も回ってくれていたとのこと。私の「できてないところばかりを見る」姿勢に夫は深く傷ついていたのです。言い訳も通用しない。私はただただ謝るしかありませんでした。

「ダメ上司」との重なりに気づく

そこで思い出したのが、1年前に書いたブログ。「できていないところしか見ないダメ上司」──まさに今回と同じことを、私は夫にしていたのです。あのときも「部下を見る目が厳しすぎる」と言われていたのに、私はまた同じことを繰り返してしまった。けれど今回は、夫が「わかってくれたと感じたからもういいよ」「反省は5秒で」と言ってくれました。怒るべき時にしっかり伝え、でも引きずらない。その在り方に、リーダーとしてのありたい姿が重なりました。

最後に

今日はfacebookに記載した文章をチャットGPTにブログ用にリライトしてもらいました。

感謝を忘れず、できていることに目を向ける。
家庭でも職場でも、それを忘れずにいたいと思いました。

が、できるかどうかは未知数です。でも頑張るぞ〜!!

話す事は放す事。言える事は癒える事。話して、笑って、怒って、泣いて、喜んで。引っ張るタイプも支えるタイプも、スピーディーな人もスローリーな人もみんな一緒に居て応援し合える場を提供します。

◆HPはこちら
◆コミュニティ説明動画はこちら

個別相談会は随時開催中
お申し込みは問い合わせフォームから
その際に、3日ぐらい候補をいただけると日程調整がスムーズです。

https://www.reservestock.jp/inquiry/94720

 

**************

女性管理職のためのコミュニティ
A lot of flowers 

HP:https://www.reservestock.jp/page/index/47293

**************